ずっと暑い日が続いていましたが、ここ2、3日ですこーしだけ涼しくなって秋めいてきましたね。
最近は「簡単で美味しい!」お菓子が魅力だなあ〜と、マフィンをいろいろ作ったりしています。
バターなし、ほろほろしっとり、アールグレイとレモンピールのマフィンのレシピ、
ということで、今日もマフィンレシピのご紹介です。
バナナとチョコのマフィンレシピも書いたのですが、具材を変えただけのアレンジバージョンです。

ちょっと具材を変えたり、いろいろな味が楽しめるマフィン。
ぜひ参考にオリジナルの味で楽しんでいただけると嬉しいです!
Contents [hide]
材料(マフィン型6個分)
<生地>
A・卵・・・・・・・・・1個
・きび砂糖・・・・・・50g
・はちみつ・・・・・・20g
・太白ごま油・・・・・75g(菜種油などでも代用可)
・ヨーグルト・・・・・25g
・牛乳・・・・・・・・30g
・塩・・・・・・・・・・1g
B・薄力粉・・・・・・・150g
・ベーキングパウダー・・・6.5g
<具材>(好きに変更もOK)
・アールグレイ・・・・・3g
・レモンコンフィ・・・・・50g
レモンピールは手作り♡
国産レモンの季節にたくさん作ったレモンピール。また時期が来たら作り方書きたいです。
ネットでも購入できます♪
<下準備>
・Bの粉類は合わせてふるっておく
・アールグレイはミルで細かくするか、袋に入れて麺棒などでつぶして細かくする
・レモンコンフィは適度な大きさにカットする
・マフィン型に型紙をセットする(型がなければ100均のマフィンカップでも!)
・オーブンは190度に余熱しておく
作り方
①A の材料を全てボールに計り入れ、泡立て器で均一にまぜる。
②ふるっておいたBの粉類を①と合わせてさっくりと混ぜる。粉気がなくなって均一になればOK!
(あまり混ぜすぎてしまうと、膨らみが悪くなり硬くなってしまう原因になります。)
材料をどんどん混ぜるだけです。 粉もざっと合わせます。
③混ざればゴムベラに代えて、具材を入れてざっくりと混ぜ合わせ、型紙を敷いた型、またはマフィンカップにスプーンなどで均等に流し入れる。
具材違う写真ですみません・・・
粉が混ざればアールグレイと刻んだレモンピールを入れます。アールグレイとレモンピールを混ぜた状態
④190度に余熱しておいたオーブンで20分ほど焼く。
綺麗に焼き色が付き、竹串などを差して確認して、生の生地がついてこなければ焼き上がり。
⑤オーブンから取り出して、型から出し網やケーキクーラーに乗せて冷ます。
ふっくら焼き立ても美味しい・・・♡
アールグレイの香りがたまらんです。
まとめ
バター無し、太白ごま油を使って、焼き立てフワフワ、翌日でもしっとりのアールグレイとレモンピールマフィンでした!
やはりマフィンは焼いた当日が一番美味しいかなあ・・・と思っていますが、翌日、翌々日でもしっとり感がちゃんと残せるこちらのマフィンレシピ、ちょっとした手土産や贈り物にもオススメです!
具材を変えていろいろなバリエーションが楽しめるレシピなので、どんどんオリジナルを生み出してください♪(私も頑張ります〜
材料はよくこちらで購入しています↓
コメント