【一歳の誕生日】スマッシュケーキに挑戦!生地から飾りクッキーまで全部手作りしてみました。

special、イベント

先日息子が一歳の誕生日を迎えました!(パチパチパチ)

記念すべきファーストバースデー♡

なんだか一年早かったなあ。2歳差育児をしていると、こんなにもドタバタ日々が過ぎるなんて想像以上でした・・・。

上の子の時はとてもゆったり一年がすぎていった気がするのになあ。

なんかもう、日々のしんどさに負けて、ちゃんと可愛がってあげれてるかな?なんて思ったり。
だからこそ一歳の誕生日はしっかり楽しみたい!

この時期の赤ちゃんといえばいろんなことに興味津々、動き回って目が離せないし、普段の家事すら大変・・・。(ウチは一歳直前にあんよはじめました☺︎・・・コワイ)
それに加えて一歳の誕生日プレゼントに飾り付けの準備に、、もう大忙しですよね。

でも可愛くて可愛くて大切な我が子。大切なファーストバースデー、特別な日にしてあげたいし、素敵な写真も残したい・・・!

とはいえ、市販のケーキを買うとやはり生クリームやお砂糖もたっぷりで、まだ一歳ちゃんにはハードルが高いです。

親も子も安心、安全に食べさせられるケーキを豪快に食べる赤ちゃんの愛らしい姿を楽しんでいただけるように、今回は材料などに気を使い、自宅で挑戦していただけるスマッシュケーキを考えて作ってみました。

楽しむポイントや準備なども合わせてご紹介できればと思います。

(一応)パティシエなので飾りも全部作ったるでー!と今回気合入れてみましたが、忙しいお母さんたちはもちろん頑張りすぎずに・・・飾りなどはやボーロ、ベビー用のクッキーを使ったり、スポンジの代わりに薄い食パンで代用してみたり、自由にアレンジしてみてください。

作業時間などもご参考に、無理のない範囲でやってみてくださいね。

私もいろいろ調べましたが、可愛い数字のローソクやケーキトッパーなどもメルカリなどで売ってましたよ♪

こちらは我が家の場合ですので、あくまでもご参考までに・・・

そもそもスマッシュケーキって?

スマッシュケーキとは、1歳の誕生日を迎えた赤ちゃんに自由に手づかみでケーキを丸ごと食べてもらうケーキです!

“スマッシュ”とは英語で”壊す”。
壊しながら食べるケーキという意味なのですね(私も今回調べて知りました☺︎)

十数年ほど前にアメリカで生まれ、数年前から日本でも話題に!

写真映え、SNS映えも抜群で、

今や1歳の誕生日のお祝いの定番となっている、ファーストバースデーには欠かせないイベントです!

まだ1歳のあかちゃんにケーキを食べさせる機会はなかなかないものだと思います。

初めてのケーキにきっとびっくり!&どんな反応をしてどんな風に食べてくれるのか・・・楽しみにしながら作ってみるのも良いですね♪

では作り方です!

スマッシュケーキの作り方

まずは飾りのクッキーを作ってみる!(作業時間:約30分、焼成:焼20分)

飾りのクッキーですが、こちらは2〜3日(乾燥剤があれば1週間程度)は保存ができますので前もって作っておくのもよいかと思います^^私は前日に、上のお姉ちゃん(2歳11ヶ月)と一緒に遊び感覚で作ってみました♪

バター不使用で冷蔵庫で寝かしたりせず、作ってすぐにのばせて型抜きができる生地です。
おさとうも身体に優しいきび砂糖とメープルシロップを使いました。

めんぼう、クッキー型などが必要ですが、好きな形の飾りが作れるのでオススメです。

材料(家庭用のオーブンの鉄板約1枚分:目安)

・薄力粉(or米粉)・・・・・100g
・太白ごま油・・・・・・25g
・塩・・・・・・・・・ひとつまみ
・きび砂糖・・・・・・10g
・メープルシロップ・・・25g
・豆乳・・・・・・・・大さじ1

<下準備>
オーブンを170度に余熱しておく

作り方

①ボールに薄力粉と太白ごま油を入れて、手のひらですり合わせるようにしながら粉に油を含ませるようにそぼろ状にしていく(フードプロセッサーの場合も、そぼろ状になるまでまわす。

②しっかりと均一に油が粉になじんだら、きび砂糖、塩、メープルシロップを加えて混ぜていく

粉にしっかり油をすりこみ染み込ませるのが、バターなしでもサクサククッキーのポイントです

③全体が均一に混ざってから、豆乳を加えて生地をまとめていく。
まとまりにくければ少しずつ豆乳を足してOKです(ベタつかない程度に。)

④しっかりとまとまればクッキングペーパーなどを敷いた台に出し、めんぼうで5mmくらいの厚さまで伸ばしていく

あまりさわりすぎると油が浮いてくるので、クッキングペーパー2枚で挟んで伸ばすとやりやすいです!

⑤好きな型で抜いたり、ペティナイフで形を切り取る。

⑥170度のオーブンで美味しそうな焼き色がつくまで15〜20分ほど焼成する

⑦しっかりと冷ましてから、密封容器で保存しておく

普通に食べても美味しいメープル風味のクッキー☺︎ざくっと食べ応えがくせになる・・・
バターのクッキーと違いポロポロとこぼれにくいので普段のお子様おやつにもgoodです!

スポンジ生地を作る!(作業時間:約30分、焼成時間:約20分)

極力安心安全なものを・・・ということで、今回はノンオイルでもふわふわでとシュワっと溶けるようなスポンジ生地を考えました。

元々ノンオイルで作っていたシフォンケーキのレシピを元にしています。

今回は、2歳の娘も欲しがると思ったので2台分で作りました。

ケーキの組み上げなどでもしうまくいかなかった時のためにも少し多めに作っておいてもいいかもしれないです♪余った生地などは普段のおやつにどうぞ☺︎

材料(7〜8cmの丸型2個分)

*型はお好きな型で、丸型が無ければシートで伸ばして焼いて丸く抜いてもできます

・卵・・・・・・・・・・2個
・きび砂糖・・・・・・・35g
・豆乳・・・・・・・・・40g
・米粉(または薄力粉)・・・30g

<下準備>
・型には型紙をセットしておく
・オーブンは170度に余熱しておく
・湯煎を用意する
・豆乳は40〜50度ほどに温めておく

作り方

①卵、きび砂糖、を大きめのボールに入れて、湯煎などにかけて泡だてながら40度くらいまで温め、もったりとするまでハンドミキサーなどで泡立てる
(手で泡立てることも可能ですが、少し時間がかかり大変かもしれません)

②温めておいた豆乳を加えてさらにもったりとするまで泡だて、米粉を加えてさっくりと混ぜる

③型に流し、170度で15分ほど焼きます。
(違う型を使う場合は、焼き色をみて、竹串などで中まで火が通っているかチェックして、オーブンから出してください)

④粗熱がとれたら型から外し、すぐに使わない場合はラップしておきます。

生地も、この状態で、冷蔵庫で2〜3日は保存できます!

ヨーグルトでデコレーションクリームを作る(作業時間:約5分)

ヨーグルトで作るクリームは、水切りヨーグルトを使います。

生クリームと違い泡立てる手間は無くラクチンですが、必ずしっかりと水切りしないとダレてしまいデコレーションできないので注意!できれば前日には水切りしておくとしっかり水が切れてgoodです。
これは忘れないようにお願いします☺︎

〈水切り〉・・・ボールにザルを重ねてキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトを入れてラップか蓋をして、冷蔵庫で半日〜1日ほどおくと余分な水分をとることができます。下に落ちた水分は乳清といって、捨てるのはもったいないので、ヨーグルト水みたいな感覚で私は飲みました。

我が家の朝の定番は小岩井ヨーグルトなので今回もそれを使いましたがお好みのものを用意してください!個人的には酸味の少ないヨーグルトの方が美味しくできるかなーと思いますが、お子様の好みに合わせて選んでください。

材料

・ヨーグルト・・・・・400g(1パック)水切り後約200g
・きび砂糖(または好みのお砂糖)・・・・・・10g

作り方

これは簡単!水切りヨーグルトにお砂糖を入れて混ぜるだけです☺︎

作り方というほどもないですね(笑)

これでパーツは揃いました!

お好きなフルーツなどを準備して、いよいよケーキを組んでいきます!

ケーキを組み上げていく

今回私は冷蔵庫にあったキウイとメロンを使ってみました!

時期によって、写真映えしそうな苺や、使いやすく食べやすいバナナ、お子様の好きなフルーツなんでも組み合わせてもらってオッケーです♪

作り方

①まな板にスポンジ生地をのせ、横に2〜3枚くらいにスライスする

②一番下の生地に薄くヨーグルトクリームをぬり、フルーツを均等においたらもういちどクリームを重ね、生地を重ねる、を繰り返して組み、周りにクリームを塗っていく

③ヘラなどを使ってお皿にうつしたら、表面にフルーツを飾りクッキーなどをデコレーションして完成です!!!

いざ実食!気をつけたいことや、思ったこと

確実に汚れるのでそれなりの準備を!

準備したこと

・テーブルに、マット、シートを敷く(これは普段の食事でも汚れるのでうちは常に敷いています)
・撮影用に可愛い服、でも洗濯しやすい服にしておく
・食べ始めたらスムーズに撮影できるように、後ろに飾り付けをしてアングルを確認しておく
・布巾や濡れタオルの準備
・近くの汚れて困りそうなものはどける

とりあえずぐちゃぐちゃになるだろうと予想し(笑)それなりに準備して挑みました!

感想、反省点

いきなりのデコレーションされたケーキに一瞬ぽかんとした息子。

でもすぐに食べ始めました!

上のフルーツとクッキーから少しづつ食べ始めたものの、意外とぐちゃっとするまで時間がかかりましたが、やりはじめるとテーブルにベタベタとクリームをつけ始め・・・。

ですがこれぞ写真映え!!!笑

ここでふと思いましたが、ベタベタするものをさわりたがらないお子さんや、嫌いな子もいると思うので、その辺は性格次第で、その子に合うケーキを準備しないといけないかなあとおもいました!

息子はクッキーとフルーツが好きなようで、ケーキ自体は少し大きめだったのか、半分くらい食べると完全に遊び始めたので最後は少しフォークで食べさせてあげましたが、お腹いっぱいなようでそこで終了しました。

クッキーが食べ応えありすぎたのかも?ケーキに集中してもらうためには食べさせる時は飾りを取ってあげてた方がいいのかな?と思います!

食べ切れない分は私がいただきました🐷

もしぐちゃぐちゃになって残ってしまっても、食べ物を捨てる、、、ましてやせっかく作ったものを捨ててしまうようになるのは勿体ないので、お子様に合わせて食べ切れそうな大きさで用意するか、最後はご家族で楽しんで食べてもらえるとよいですね!

それでもとっても嬉しそうに、慣れない状況にちょっと不思議そうに一生懸命ケーキを食べる息子に萌!!

これは是非皆さんにやってもらえたらなーと思うのでした。

まとめ

1歳の誕生日にスマッシュケーキを作ってみた!ということで、我が家ではどんなレシピでどんなふうに作ったのかをご紹介しました!

とはいえ、もうすぐ3歳の娘も喜んで食べていましたので(笑)、
もうすぐお子様が一歳になる!という方や、もうすぎてしまったけどちょっと挑戦してみたいな!という方がいれば参考にしていただけると嬉しいです。

もし、身体を固定できる椅子やテーブルがないお宅や、ダイニングでは飾り付けができないので別の場所で撮影したい!場合などは、汚れても良いシーツやバスタオルなどを広く敷ていその上で食べさせて良いと思います!

どちらにしても、汚れる覚悟で準備は万全にして挑みましょう〜!

安心、安全な手作りのスマッシュケーキで、お子様の大事な記念日のお祝いしたいお母さん、お父さんを応援します!素敵な日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました